休校ルーティン

日本全国に非常事態宣言が出て、この先どうなるか不安になってきましたね。

特に小中学生の親は、学校再開に備えて勉強や生活リズムを家で整えなきゃいけないので、プレッシャーが大きいです。

…といっても、家事負担は大幅に増え、収入は減って心の余裕はない…

 

というわけで今回は、コロナに負けない強い体を作りながら、家族で家で自粛することを目標とした、我が家の休校ルーティン紹介いたします!

  • 勉強に促す方法
  • 家事を家族全体で分担
  • 一番大事なのは「歯磨き」?!!

この辺りも載せてみたので、家で疲弊しきっているママパパの参考になれたらと思います。

蓮

在宅ワークの私のすき間仕事時間も載せておきました^^

休校ルーティン【晴れた日】

  • ミドリの文字…家事
  • 紫の文字…ゲームやテレビ
  • オレンジの文字…運動&外遊び
  • 6時:
    子どもたち起床
    ゲーム(子どもたち)
  • 7時:
    ママ起床
    顔洗い
    検温(全員)…毎日記録
    朝ごはん支度(全員)
    朝食
  • 8時~10時:
    朝食の皿洗い(長男)
    掃除機(次男)
    片付け(全員)
    家じゅう雑巾(全員)
    洗濯(長男)
    洗濯もの干し(ママ)
    布団干し(ママ)
  • 10時:
    足ぱか運動&ドラえもんダンス(全員)
  • 10時30分~12時:
    勉強(子どもたち)…スカイプ電話で次男はじーじに見ててもらう。長男は自習。
    昼食準備(ママ)
    キッチン清掃(ママ)
  • 12時30分
    昼食
    昼食片付け
    歯磨き
  • 13時30分:
    近所の人のいない空地へ
    鬼ごっこ
    ママ、眠い気持ちとの戦い
    川の生き物観察
    植物観察
    バトミントン
    自転車
    ホッピングetc.
  • 16時:
    夕飯の買い物(子どもたち車内でまち)
    帰宅
    庭で買ってきた花を植えたりガーデニング
    洗濯ものたたみ(全員)
  • 17時:
    風呂(全員)
    夕飯の準備(ママ)
    夕飯できるまで自由時間
  • 19時:
    夕飯(子どもたち)
    横でママ仕事
    夕飯の片付け
    洗い物(長男)
    歯磨き
  • 20時:
    マイクラタイム(親族&長男の友だち全員)
    ママ仕事
  • 21~22時:
    就寝
    ママ仕事➡2時くらいまで
蓮

晴れた日は大体こんな感じです。

コロナ休校になってから、習い事も行っていないため、平日も週末も関係なく同じ感じです。

晴れた日は、人のいない空地や原っぱに行けるからいいんです。問題は…雨の日…

休校ルーティン【雨の日】

休校ルーティン

  • ミドリの文字…家事
  • 紫の文字…ゲームやテレビ
  • オレンジの文字…運動&外遊び
    • 6時:
      子どもたち起床
      ゲーム(子どもたち)
    • 7時:
      ママ起床
      顔洗い
      検温(全員)…毎日記録
      朝ごはん支度(全員)
      朝食
    • 8時~10時:
      朝食の皿洗い(長男)
      掃除機(次男)
      片付け(全員)
      家じゅう雑巾(全員)
      洗濯(長男)
      洗濯もの干し(ママ)
      布団干し(ママ)
    • 10時:
      足ぱか運動&ドラえもんダンス(全員)
    • 10時30分~12時:
      勉強(子どもたち)…スカイプ電話で次男はじーじに見ててもらう。長男は自習。
      昼食準備(ママ)
      キッチン清掃(ママ)
    • 12時30分
      昼食
      昼食片付け(子どもたち)
      歯磨き
    • 13時30分~17時
      途方に暮れる
      雨の日子どもと家遊びの12の方法
      子どもも大人も、家の中で運動不足解消法8選
      上記をやっても時間があまり、結局テレビかゲームでママ昼寝←
    • 17時:
      夕飯の準備(ママ)
      風呂(子どもたち)
      夕飯できるまで自由時間
    • 19時:
      夕飯(子どもたち)
      横でママ仕事
      夕飯の片付け
      洗い物(長男)
      歯磨き
    • 20時:
      マイクラタイム(親族&長男の友だち全員)
      ママ仕事
    • 21~22時:
      就寝
      ママ仕事➡2時くらいまで
    蓮

    雨の日の昼は、いろいろと思い描いている理想を捨て、あきらめます…無理です、マジで。

    休校ルーティンの6つの注意点

    1:勉強タイムの注意点

    休校ルーティン

    • 1日にやる範囲を決める
    • →それを壁にかき出して貼る
    • 親が採点をする(めんどうくさいけどw)
    • 「尚、さらに1時間勉強すれば30分ゲームしていい制度だよ」という(勝手にやってくれるようになる)

    めんどうです…義務教育として学校で勉強を教われることがどんなにありがたいことだったか、身に沁みますよね。親が家で勉強を見ることが…やりたがらない小2男子を机に向かわせることがこんなに大変だとは…

    「終わったらゲームしていいよ」とご褒美タイムをもうけることで、やっと承諾してくれます。ご褒美はダメとか教育書に書いてあることもありますが、教育負担を一人で抱え込む大変さが、少しでも軽減するなら私は良いと思いますよ。

    学校に行ってれば、家にいる時間まで机に向かわせる必要はないと思い、むしろ外遊び中心にしてきたけど、長期休校で自粛中は、毎日必ず机に向かう習慣を持った方がいいと思い、母子ともに頑張っています。

    蓮

    次男は1年生で覚えた勉強も忘れかけている涙…

    2:運動の注意点

    休校ルーティン

    • 汗をかくまでやる
    • 親も一緒に必ず運動する
    • 有酸素運動と無酸素運動の両方やる

    毎日2時間以上、汗をかくほどに運動することで…

    • ストレス解消になる
    • 夜の寝つきもよくなる

    とメリットがたくさんあり、これだけで生活リズムが整うので、毎日の運動時間をとった方が絶対いいです!

    蓮

    うちは田舎だから人のいない空地あるけど、都心だと河原や大きな公園を散歩することになるのかな?場所がないときは、室内トランポリンとヨガとユーチューブダンスと体操です!

    • 有酸素運動…歩く、走る、自転車
    • 無酸素運動…筋トレ的な

    ↑↑これはママのダイエット用に意識した方がいいですが、面倒ならそこまで考えなくてもOKです。

    泣く女性

    ここまでやってもなお、ジムトレーニングに比べるとカロリー消費は少ないので、太ってきたりするんですよね^^;

    3:家事は家族全員でやる

    休校ルーティン

    • 家事はママ一人でやらない!
    • 子どもでもできる家事を探す
    • 「自分のことは自分でやる」を家族で徹底
    • 子どもができたら「ありがとう」「すごいね」と声がけで褒める

    家にいるなら自分のことは自分でしましょう。幼稚園などの小さいお子さんは、雑巾がけがおすすめです。毎日消毒液で取っ手を拭いてもらうなど、役割分担をして「ただ甘えるだけの立場」にせずに、「家事は家族全員で」を徹底させましょう!

    そうでなければ、

    休校中に家出したくなるママが増えそうなので^^;

    家事負担がママだけに偏るのは、絶対に阻止すべきです!今後の夫婦関係にも大きくかかわると思いますよ。

    大人も子供も、自分のことは自分でやる!と徹底的に教えることで、将来の役にも立つと思います。

    蓮

    ご飯は勝手に出てくるという甘えたスタンスのパパなど、この機にしっかりと家事を身につけてください。

    4:歯磨きの注意点

    休校ルーティン

    • 毎食後、必ず歯磨き
    • 歯医者には行かないで済むように!

    歯医者さんのコロナ感染リスクは、

    看護師さんより高いとテレビで言っていました↓↓

    歯医者さんたちも、そこで勤務されるスタッフさんたちも、死ぬ恐怖を抱えて仕事をしていらっしゃいます。

    とはいえ、もしも虫歯になったら行かざるを得ないほどの激痛が襲ってくる…

    だから、私たちは大人も子供も、休校中に絶対に虫歯にならないように、歯磨きを徹底すべきです。

    子どもの人数が多いと、仕上げ磨きでママが参ってしまうので、ユーチューブ動画などで正しい歯磨きの仕方を見せて、毎食後に自分自身でしっかりと磨く習慣をつけ、ママの仕上げ磨きは夜のみでOK。

    ↑↑他にもたくさん歯磨き動画あります。5分くらいの間、歯磨き動画を流しておくと、その前で歯を磨いてくれます。

    歯科医さんによると、小学6年生くらいまでは親が仕上げ磨きをしてあげた方がいいらしいですが…

    蓮

    すみません…やってられっかwって思います…。

    動画で正しい歯磨きのやり方を覚え、毎食後に歯磨きの習慣をつける。寝る前の1回だけ仕上げ磨きチェックをする。親ができるのはここまでですよね。

    未就園児のお子さんは仕上げ磨きは必須なので、ママやパパは大変でしょうが、歯科医に行かなくて済むように、休校ルーティンに歯磨きをしっかりと加えましょう!

    >>磨きのこしが一目でわかるプラークチェック液もおすすめです

    5:休校ルーティンを壁に書いて貼っておく

    • 休校ルーティンは壁に書いて貼っておく
    • 時計の横に貼るといい

    休校ルーティンは、大体の目安であり、順守する必要はありません。

    けど、いちいち「何時だから何をして!」と親が声がけしなくて済むように、時計の近くに貼っておくだけで、子どもは勝手に確認して「お、今この時間か?」と気が付いてくれやすいです。

    あと、時間になると音楽を流すのも効果的です。

    • 勉強の時の音楽…作業用ミュージック
    • 寝る前の音楽…ヒーリングミュージック
    • ご飯前の音楽…食欲をそそる曲がおすすめ
    • 家事をやる時間の音楽…ノリノリのやつがおすすめ
    • 歯磨きタイムの音楽…上に書いたユーチューブ動画がGOOD

    小学校でも、掃除の時間に音楽が流れますよね。あれと同じで、この曲の時はこの行動…と子どもがわかりやすくなる上に、親の声がけがいらなくなるからおすすめです。

    6:子どもがゲームやテレビを見ている時間は家事よりも仕事優先

    • 子どもがゲームやテレビを見ているときに、「仕事」をする

    在宅ワークの方は、子どもがゲームやスマホに夢中になっているときこそ、仕事の時間です!

    夕飯の前だろうが、洗い物がたまっていようが、部屋が汚れていようが…1日のうちの限られた「大人が誰にも邪魔されずに仕事に没頭できる時間」と思い、日に1~2時間集中して仕事に取り組みましょう!

    蓮

    私は昼間の子どもたちのゲームタイム&夜子どもが寝た後が仕事時間です。

    休校ルーティン:まとめ

    勉強タイムの注意点。
    • 1日にやる範囲を決める
    • →それを壁にかき出して貼る
    • 親が採点をする(めんどうくさいけどw)
    • 「尚、さらに1時間勉強すれば30分ゲームしていい制度だよ」という(勝手にやってくれるようになる)
    運動の注意点。
    • 汗をかくまでやる
    • 親も一緒に必ず運動する
    • 有酸素運動と無酸素運動の両方やる
    家事は家族全員でやる。
    • 家事はママ一人でやらない!
    • 子どもでもできる家事を探す
    • 「自分のことは自分でやる」を家族で徹底
    • 子どもができたら「ありがとう」「すごいね」と声がけで褒める
    歯磨きの注意点。
    • 毎食後、必ず歯磨き
    • 歯医者には行かないで済むように!
    休校ルーティンは壁に書いて貼っておく。
    • 休校ルーティンは壁に書いて貼っておく
    • 時計の横に貼るといい

    一番声高にいいたいのは「歯磨きをしっかりと家族でやること」です。歯医者さんたちは内科などの医療スタッフよりももっと高いコロナ感染リスクの中仕事をされているので、負担を減らすためにも私たちは絶対に虫歯にならないように注意しましょう!

    休校ルーティンを決めたは良いものの、決めた私が「もういいや…疲れたし…」となって1日の予定がまるっきり変わることもあります

    「3時間ゲームしたいから、6時間運動する!」と言う子どもたちと無人の空き地で延々過ごすこともあります。(帰ったら疲れて食後ぐっすり笑)

    私たち親も人間で、だらしなくても予定通りいかなくてもいいと思います。

    義務教育のように、家でしっかり勉強させることができない日もたくさんあります。

    上の休校ルーティンは「しっかりしている日」バージョンで、我が家もゆるゆる家族のストレスがたまらない程度に進めています。

    いつ終わるともしれない長期休校なので、「家族を愛しているんだ」という気持ちを中心におき、その他は優先順位の高いものだけを守り、後は「できたらはなまる!」くらいの気持ちでゆるゆるやってみてください。