家の中で運動不足解消!子供(5歳~小学生以上)が太らない8選+動画15選

3月2日…まさかのコロナ休校に突入して以来、毎日毎日、家の中だけで子供たちが運動不足にならないように、人に会わない広場や山に連れ出しています。

が…問題は雨の日…

雨の日に狭い家の中で男子2人とすごすと、家の中がどんどん破壊され、男子2人のストレスはお互いにぶつかり合い、喧嘩の連続…

「体動かして発散させなきゃヤバい!」

ってことがたびたびありました。

体を思いきり動かすと、血の巡りがよくなるし疲れるから、夜もよく寝るし機嫌もよくなりますよね(てきとう母論)

そこで今回は…

雨の日でもせまい家の中で思いきり運動不足解消できる方法をお伝えいたします。

泣く女性

「仕事ができない…」

泣く女性

「子どもの相手疲れた…」

は、あきらめましょうこの際。

蓮

愛しい我が子とはいえ、子どもたちの相手をひたすらし続けるのは、私もめっちゃ疲れてますが、あきらめましょう、この際。この「忍耐」=「愛」と思いましょう…はぁ…

>>雨の日子どもと家遊び、時間をつぶすおもちゃや遊び12選

家の中で運動不足解消!子供(5歳~小学生以上)が太らない8選!

色んな健康器具をこの1か月、いくつもいくつも導入しましたが、

「カロリーを消費して疲れるもの」だけを、ピックアップしました。

カロリーを消費しないものは省きます、この際。

鉄棒やマット運動は、柔軟的なのにはいいけど、カロリー消費面でいまいちな気がしますよね。

今回はぜぇぜぇする系の紹介です。

家の中で運動不足解消!子供におすすめ8選。
  1. フラフープ
  2. トランポリン
  3. ドクターエア
  4. バランスボール
  5. パンチングマシン
  6. ぶら下がり健康器具
  7. ストレッチポール
  8. ユーチューブチャンネルでダンスやストレッチ動画

1:フラフープ

カロリー消費:7kcal/分(30分で210kcal)

フラフープはめっちゃめちゃ疲れる上に、楽しいし大人も夢中になります。

  • 「何回回せるか競争しよう!」
  • 「先に落ちた方が負けね!」

と競い合うもよし。

お互いのターンに回数を数えてあげるのもよし。

OKの蓮

(幼稚園なら数の練習にもなりますね)

しかもフラフープは1分に7kcalって結構なカロリー消費で、30分やれば210kcal…軽いジョギング並みに疲れます。

縄跳びに比べて場所もいらないし、安価で収納場所もほぼいらず。

蓮

上のAmazonや楽天商品のようにダイエット効果の高い、フープの内側がぼこぼこしているものを買えば、脇腹の肉にアプローチしてくれます(笑)

フラフープのメリットデメリットまとめ。
  • 場所を取らない
  • 安い(2,000円弱)
  • 収納場所もいらない
  • 大人のダイエット効果も高い
  • 子どもはリズム感を養うこともできる
  • わずか30分で210kcalもの消費カロリーが期待できる

参照元:日本初のフラフープダンススクール

2:トランポリン

カロリー消費:3kcal/分(10分で30kcal)

トランポリンが一個あるだけで、子どもは飛びまくります。

膝の筋トレっぽくなるし(知らないけど)、運動不足による足のむくみも解消してくれます。

子どもの場合は、ジャンプで身長の伸びが変わるとか、リズム感が養われるなども言われているため、長期の休校の運動不足解消のためにトランポリン買う人は増えましたよね。

家の中の場所も取らず、1か所で飛び続けるためスペースは少しでOK。

毎日トランポリンの下がホコるので、掃除をマメにすることと、トランポリンの上で子どもがマンガとか読む「ハンモック替わり」にする点などを注意すればOKです(笑)

デメリットは「長く続けられない」ことですね。5分も飛べばゼェゼェするため、5分ジャンプを1日に何度も繰り返すことになります。30分連続で飛び続けるとか、かなりきついのでやりすぎにご注意を…!

トランポリンのメリットデメリットと注意点。
  • 省スペース
  • 長く続けられない
  • リズム感も期待できる
  • 1万円前後(楽天の方がだいぶ安い
  • 基本出しっぱなしなので毎日の掃除は必要
  • 必ず「大人もできる」ものを買いましょう(耐久性の面でも)

3:ドクターエア

カロリー消費:5kcal/分(ジョギングモード)

消費カロリーは目安です。体重によっても変わるんですよね。

わが子たちがイオンに行くたびにこれに乗っていて、2020年3月に休校が始まってすぐに電話注文したら売り切れていました…

これも大人が思うようなダイエットとしての使い方というよりは、「面白いから乗る」感覚で、時間が短くても乗れればいいと思います。

長く乗る場合は酔う人がいることと、場所が邪魔になること。ドクターエアの下にホコリがたまりやすいことがデメリットですね。

ドクターエアのメリットデメリットと注意点。
  • 高い
  • 場所をとる
  • 機器の下がホコる
  • 休校中は品薄状態
  • 子どもが飽きる可能性あり
  • カロリー消費量はものすごく期待できる

4:バランスボール

カロリー消費:?

「あるだけで子どもが勝手にストレッチしてくれる」バランスボールは、長期休校中、マストです!

子どもってすぐにゴロゴロダラダラしませんか?

こっちは家にいる家族が増えると家事負担も増えてセコセコしているのに、ママ以外の家族は気づくとリビングのテレビの前でゴロゴロ…

そんな時でもごろ付きながら乗っかっているのがバランスボールならば、それなりに動き続けて「牛」は防げる…と思いたいです…。

とりあえず家の中に転がっていたら、子どもは100%バランスボールに絡みに行くので、ないよりはある方が断然GOOD!

バランスボールのメリットデメリット&注意点。
  • 安い(3000円くらいのがおすすめ)
  • 安すぎるのはすぐにヘチャっとなるからNG
  • あればゴロゴロタイムでもカロリー消費してくれる

5:パンチングマシン

カロリー消費:?

キックボクシングに母子で行きはじめてからハマっているパンチングマシン。

私たちはジムでパンチしますが、自宅でやる場合で一番安価でおすすめはこれ、とトレーナーに聞きました。

  • 「空気のは、子どもが叩くとすぐに穴が開く」(経験済み…w)
  • 「床に固定されていないと、横倒しの上に子どもが座って穴が開く」

↑↑こんな感じで、空気のパンチングマシンはすぐに空気が抜けて斜めになります…

蓮

男子がいると特に、これを横倒しにして上に乗るから、無理もないですよねw

なので子どものいるご家庭には、上にも紹介した「こちら」がおすすめです。

パンチングマシンのカロリー消費は、打ち続けて45分で1000kcalともいわれていますが、習っていないとパンチの打ち方もわかりませんよね。

基本的な打ち方をユーチューブ(こちらとかhttps://www.youtube.com/watch?v=TuYtRoBvadg)で見て、音楽を1曲鳴らして「曲が終わるまで打ち続ける」を徐々に時間延長していくといいですよ。

30分もやればしっかりと汗をかけます。

そしてものすごくストレス解消になります。

OKの蓮

長期休校が終わったら、親子でジムで本気で習おうかな~?って気になってきますよ(笑)

パンチングマシーンのメリットデメリットと注意点。

  • 1万円~と高い
  • カロリー超消費
  • ストレス解消になる
  • ものすごく汗をかく
  • 重いので場所移動が難しい
  • マシンを打ってうなる範囲のスペースが必要
  • 打ち方を学ぶ必要がある(ユーチューブでいける)

6:ぶら下がり健康器具

カロリー消費:?

ぶら下がり機器は、こうやって床に置くものだと邪魔になるから、壁に設置できるものがおすすめです。

↑↑こういうのね。(我が家)

設置するときに柱にねじを撃ち込まないと壁ごとぼこっと落ちるから、我が家は大工さんに施工してもらいました…

ちなみに壁に打ち込むタイプのものは幅が狭い廊下のような通路限定となります。

↑↑こんな感じで(アマゾンで見る)売られていて、価格は14,000円~です。自分で固い柱を探して打ち込むってのが難しければ、近所のリフォーム業者に聞いてみるといいですよ。

で…

このぶら下がり機器があると何がいいって「筋トレ」を勝手にやってくれるところです!

我が家のように、別売りの懸垂ベルトをかけておけば、壁の高い位置に設置してても、子どもは気づけばぶら下がってくれます。

ブランコのように揺らして遊びながら、ずーっと自分の体を持ち上げる筋力を発揮してくれるんです。

大人のイメージする懸垂トレーニングとはだいぶ違いますが、「そこを通るたびに毎回ぶら下がってくれる」から、運動不足、ちょっとは解消しますよ!

ぶら下がり機器のメリットデメリットと注意点。
  • 高い(14,000円~)
  • おき場所が邪魔
  • 洗濯もの干しになりかねない…
  • 子ども用にはベルトハンガーを別売りで買うといい
  • カロリー消費は期待できないけど、筋力低下は防げると期待
  • 壁に設置するには、柱の場所にしっかりと付けないと壁ごと落ちる危険がある

7:ストレッチポール

消費カロリー?

これもキックボクシングジムで見た室内の健康グッズのおすすめ品です!

はてなのカップル

「これ何?」

と思うかもしれませんが、これの上に乗ってバランスをとったり、腰の下において柔軟をしたりできる優れものなんです。

3,000円ほどのものはすぐにヘナっとなるため、買うなら9,000円台がおすすめです。

付属のDVDに沿って筋トレやストレッチ、運動を行うのももちろんいいのですが、子ども向けには「部屋においておけばOK」です!

バランスボールと同じように、ゴロゴロする時間帯にこれがあるだけで、子どもたちは勝手にストレッチポールに登ったり転がったりバランスをとったりしてくれます。

ストレッチにもなるし、寝転んでいるだけ、よりはまだましですよね…

ストレッチポールのメリットデメリットと注意点。
  • カロリー消費は期待できない
  • ちゃんとしたものは9,000円~と高い
  • 部屋に転がっていると、まぁまぁ邪魔
  • ストレッチと筋トレ効果を期待できる
  • 邪魔な時はタンスに縦にして収納できる
  • 大人は付属のDVDをまじめにこなすのがおすすめ

8:ユーチューブチャンネルでダンスやストレッチ動画

YouTubeの体操やダンス動画を見て一緒に踊りましょう!

蓮

大人ならばオンラインのパーソナルトレーニングをおすすめしたいけど、子ども向けがほとんどないんですよね…

今のアニメや戦隊ものは、オープニングの曲が、子どもがまねしたくなるダンスだったりするため、子どもたちもノリノリで踊ってくれることでしょう。

また、家の中の運動不足解消のためのダンス動画も、子ども向けに無料でたくさん出ているので、そちらを以下に紹介いたしますね。

おすすめユーチューブチャンネル15選!

  1. パプリカダンス
    …定番中の定番ですが、何度見ても、何度踊っても未だにこのダンスを完璧に踊れない我が家の子どもたち(笑)私もだけどww難易度は低く、小学校でも幼稚園でも簡単に踊れるうえに、動画でダンスしているのが子どもたちなので、積極的にとりくんでくれます!
  2. ディズニーランド公式「キッズダンスプログラム
    …とりあえずこれつけときゃ、勝手に踊ってくれる素敵なダンス動画。幼児も対象にした簡単な踊りなので、すぐに覚えられます。ミッキーに次に会える日まで、毎日動画で触れ合いましょう!
  3. 星野源「ドラえもんダンス動画
    …applesprotscollageが子ども向けにわかりやすく、星野源さんのドラえもんの曲のダンスを教えてくれます。2分くらいですが、結構必死にやれば1回で覚えられそうなかんたんな動画なので、結局何度も何度もリぴすることになります(笑)
  4. 荻原智子さんの「家でできる簡単筋トレ
    …ツイッターでマメに配信してくれて、数分で手軽にできるので仕事の合間にも重宝しています。子どもでもできる簡単動作もおおいのでおすすめ。
  5. ラジオ体操「第一」「第二
    …定番中の定番ですが、毎日やっても飽きずに全身のストレッチが網羅されている最高の体操です!昭和生まれの私は体にしみこんでいるけど、現代っ子はできない体操もあるため、長期休校中に覚えちゃいましょう。朝6時にやるのが最高です!
  6. FC大阪の「子どもむけ簡単筋トレ」→チャンネルはこちら
    …サッカー選手が配信してくれる子ども向けの簡単筋トレですが、がっつり筋トレというよりは簡単な内容で数分で終わるので、飽きずにこなせると思います。長期休校で習い事もできずにうっぷんしている親子さんにおススメ。
  7. 三重県サッカー協会医科学委員会の「15分間かんたんストレッチ
    15分ほどで終わるかんたんストレッチですが、終わった後にそう快感があるし、子どもにも難しくないから、他のストレッチに飽きた時に試してみてください。
  8. スクリーンクルー「お家でストリートダンス」←おすすめ!
    …ストリートダンスをお家で簡単にできる!と思ったら、やっぱり結構難しいんですが(笑)子どもはノリノリで楽しんでやってくれるので、15分もやればジワリと汗をかくことができます!
  9. アスリート工房「家でもできる陸上教室」←長く楽しめる
    …割と真剣な内容ですが、小学生の子どもでもできなくはない…って感じです。これを見た後、近所の人のいない原っぱとかで試したくなっちゃう「早く走るワザ」がぎっしりです!
  10. 銘苅淳「家でもできるトレーニング」←ハードw
    …ハンドボール選手が配信してくれている、お家でできるトレーニング。子ども向けと銘打っていて、確かに子どももできるのだけど、結構ハードです(笑)動きたがっている男子におすすめ!
  11. 江戸川区教育委員会「コロナに負けるな!おうちでできる運動」←おすすめ!
    …江戸川区の教育委員会が配信してくれている、まさに「コロナで休校で運動不足の子どものための、お家でできる運動」の動画です。ストレッチなど基礎を抑えた数分動画。
  12. 日本レクリエーション協会「子どもの体力向上
    かなりおすすめ。たくさん動画があるので、暇になるタイミングで1個ずつ試してみるといいです。3~5分の短いものばかりだから、子どもも積極的に取り組んでくれます。
  13. ダンスズンバ
    …外国人の女性たちがひたすらズンバをノリノリで踊っているのだけど、解説なしでも踊れるくらいの簡単な内容。ママのダイエットにもおすすめです。
  14. ゆず「マスカット」スカッとダンスレクチャー
    …クレヨンしんちゃんのしんのすけの着ぐるみでマスカットのダンスを踊ってくれるので、当然子どもはノリノリ!幼稚園でも踊れる簡単な難易度です…が、カロリー消費は少なそう(笑)
  15. GreeeeN「あいうえおんがく
    …LINEのスタンプおなじみのムーンくんたちと一緒に踊れるので、子どもも大喜びのダンス動画…だけど、意外と疲れます(笑)運動不足が続いたら、毎日踊るといいですよ!

子どもには、おすすめできない室内用健康グッズ【失敗例】

子供にはおすすめできない健康機器6選。
  1. 縄跳び
  2. ダンベル
  3. ステッパー
  4. 腹筋ローラー
  5. フィットネスバイク
  6. スケーティングボード

1:縄跳び

家の中で縄跳びをすると、天井からぶら下がっている電気に100%引っ掛かります。

蓮

そこらじゅうがホコリまみれ…

天井埋め込み式の電気だし、大丈夫!って部屋でやっても、壁や障子をえぐったり、横で見ているママが縄で打たれたり、被害が多いのでおすすめできません。

2:ダンベル

1㎏のダンベルを、我が家では筋トレ用においてあるのだけど、幼稚園の頃の次男が床に落として床がへこみました。

蓮

床でよかった…足の上に落としていたら骨が折れていたかも…とぞっとして今は隠してあります。

小さい子どものいる家庭で、ダンベルは危険なので、手の届かないところに置きましょう。

3:ステッパー

ホームセンターなどで見かけるこうしたステッパー、運動不足解消にすごくよさそうで買ったことがあります。

が、1年後に捨てました。

ステッパーをおすすめできない理由。
  • 安物(8,000円とか)は乗るとそのうちギーギー言うようになり、テレビ見ながらやるとかはできなくなる
  • おいてあってもやるのは最初だけで、子どもがそれほど食いつかない
  • 床の絶妙な高さにあるから、しばしば足をぶつける
  • 高いものは5万円~と高すぎて手が出ない
  • 子どもが手で触ると指を挟みそうで怖い
  • すぐにホコる
  • 邪魔
  • →しまい込んで数か月後に捨てる

となりました…

ステッパーは思ったよりも子ども受けが良くなかったってところが大きなポイントですね。

すぐにホコるのも嫌だったし、子どもがこれを手で触ると指を挟みそうで怖かったのも大きいです。

4:腹筋ローラー

これもやるのは最初だけ。そもそもこれをやり続ける腹筋が、子どもにないのに続くわけがないんですよね。

腹筋ローラーは本当に筋トレを自宅でやる人向けの上級グッズで、子ども向けではありません。

5:フィットネスバイク

フィットネスバイクも、「安物はギーギー言ってテレビ見ながらできない」「そうじゃないものは高価すぎる」というデメリットがあります。

そして家庭内にあると、かなり邪魔…毎日ホコるので掃除も大変です。汗をかくのでさびないように気をつかうし、大人でも続かない疲れるこのバイクに、果たして子どもが毎日乗るだろうか?と考えてみてください。

ダイエット目的で買うのは良いと思いますが、休校の子どもの運動不足解消には、別のアプローチがいいかな?と思います。

6:スライディングボード


面白そう!と思って買ったら、子どもが滑ってけがしそうで怖くて、しまってありますwww

私も滑ってこしぬかしそうだし、ある程度筋肉があって運動やりなれている人向けの健康グッズなので、子どもにはおすすめできません。

家の中で子どもが運動不足を解消する:まとめ!

家の中で運動不足解消!子供におすすめ8選。
  1. フラフープ
  2. トランポリン
  3. ドクターエア
  4. バランスボール
  5. パンチングマシン
  6. ぶら下がり健康器具
  7. ストレッチポール
  8. ユーチューブチャンネルでダンスやストレッチ動画→おすすめユーチューブ動画15選はこちら
子供にはおすすめできない健康機器6選。
  1. 縄跳び
  2. ダンベル
  3. ステッパー
  4. 腹筋ローラー
  5. フィットネスバイク
  6. スケーティングボード

学校があっても心配。

休校だと家で運動不足で健康を損なって心配。

休校で仕事ができなくて、お金がなくて心配…。

心配は尽きませんが、子どもの健康さえあれば、幸せは何度でも作り直すことができると思います。

  • 子どもの重症疾患で1年入院
  • 退院後、福島の原発事故で母子避難
  • 約2年の夫婦別離の間に夫浮気
  • 再構築をがんばるも、夫婦の心戻らず離婚
  • 色々かぶって激貧シングル世帯

こんなヘビーに思える人生でも、子どもの入院の時に比べたら、他の苦労は💩です。

だから全力で、一番大事なものだけを、一番時間をかけて守りましょう!