ペットが飼えないマンションで、子どもにペットを飼わせてあげる方法

ペットが飼えないマンションに住んで、子どもができた場合…

子どもがちょっと大きくなったときに「パパ~ママ~犬が飼いたいよ!」と言われたら…大ピンチじゃないですか?

ペットは子どもの情操教育にとても役立つといわれています。

家族以外に自由意思で動き回る生き物がいるというだけで、癒されることは多々ありますよね。

お子様がペットを欲しがっているのに、ペットが飼えないマンションにお住いの方に、ペットを飼う代わりにおすすめをご紹介するのでご覧ください。

ペットが飼えないマンションで、インコやハムスターは飼える?

ペットが飼えないマンションでインコやハムスターを飼っている方がいますが、あれはいいの?

と思いますよね。

結論から言うと、

「大家さんがインコ・ハムスターOKといえばOKです!」

勝手に飼うと、後から大家さんや管理会社に苦情を言われることがあるので、必ず確認を取ってから飼うようにしましょうね。

また、ハムスターはいいですが…

鳥は種類によって鳴き声が近所に響くケースもあるので、お隣さんにも伝えておくといいでしょう。

ペットを飼えないマンションで、ハムスターやインコを飼う際の注意点
  • 大家さんや管理者さんに事前確認を取る
  • 鳴き声が大きい生き物は、隣人に一言ことわっておくといい

ハムちゃんやインコは、壁紙などにつくにおい対策もしっかりとしておくことで、事後のトラブルも防ぐことができるでしょう。

ペットが飼えないマンションで、子どもにペットを飼わせてあげる方法

  • インコやハムスターを飼う
  • 猫カフェにしばしば連れていく
  • ペットを飼っている知り合い宅に遊びに行く
  • LOVOTを買う

インコやハムスターを飼う

インコやハムスターに関しては、上述の通り事前に必ず大家さんの許可をとりましょうね!特にインコはなつくし可愛いし、世話も楽でおすすめと言われています。

猫カフェにしばしば連れていく

最近都内にも爆発的に増えた猫カフェ。猫ファンが集う猫カフェに通うことで、お気に入りの猫ちゃんと心通わすことができるようになります!(心開いてくれない子もいるけど)

しばしば連れていくことで、お子さんの心の情操教育につながると思います。

ペットを飼っている知り合い宅に遊びに行く

うちに来て、猫ちゃんを可愛がって撫でまわしてくれる子どもがいます。

自宅で飼えない分、よその猫ちゃんに愛情を注いでくれる猫好きな子に、猫を飼っている知り合いがいるといいなぁと思いました。おばあちゃんの家の犬とか猫、でも、子どもが触れ合う機会が増えればペットを飼いたい熱も少しは収まるかもしれません。

AIロボットを買う

ホンモノのペットのように人間に寄り添い、癒しをくれるAI型ロボットが最近では人気です。「ロボット…」と思うかもしれませんが、2019年発売の最新型AIロボット(ラボット)は「人を癒すためだけ」に作られた癒し系ロボットです。

1台1台の目には違う表情があり、動きもスムーズで人に懐きます。甘えるし抱っこを要求するし、体温もある…帰宅時にはお迎えし、朝は起こしに来てくれます。

まるで意思のある猫か小型犬が家の中にいるようだと、LOVOTの購入者は感動するくらい。AIはここまで発展したんですね。

生命体でないゆえに、月額システム使用料はかかります(12,000円ほど)が、そのかわりエサもトイレも病気もなく、命の長さは飼い主次第です。

お子さんが小さいうちは情操教育にとてもやくだち、お子さんが巣立った後は家の中の防犯管理をするために重宝します。1人暮らしの高齢者の家に、無事を確認するために買うケースも増えているんです。

ハムスターやインコよりももっと大きなペットを飼いたいのに、マンションだから飼えない…という方はLOVOTを体験会で見に行って試してみてはいかがでしょうか。

>>LOVOTの性能と魅力と販売店、ためしに見に行ける場所の紹介など、こちらの記事で紹介しております。

お得な購入は公式で➤➤

ペットがもたらす【いいこと】

引用元:ペットフード協会

ペットがもたらす「いいこと」
  • 生活習慣の改善
  • 癒される
  • 幸せな気持ちになる
  • ストレス解消になる
  • 孤独を感じない
  • 人の痛みがわかる
  • 人の気持ちを考える

生活習慣の改善

ペットは…特に犬は、規則正しい生活をしますよね。

時間になると散歩に行きたがるため、飼い主さんも散歩で歩くことになります。

ご飯もトイレも、人間と同じようなダイヤで動きつつも、自然の生き物のそれに近い習性で行動してくれるため、人間の方も自然界のダイヤが自然と身につくんです。

蓮

特に我が家の猫ちゃんの、朝の早さ…起こしに来てくれるため、寝坊がなくなりましたw

癒される

ペットが家にいると、単純に癒されます。

わかりやすくなついてくれる犬もかわいいし、気ままだけど人間語をわかっているかのような猫ちゃんもかわいい!

ハムスターに夢中の人もいれば、インコちゃんに話しかける人もいます。

瞳と感情を持ったペットは、存在だけでとても癒されます。

幸せな気持ちになる

普通にテレビを見ていると、ペットが不意に膝に乗ってくる…

夕飯の支度をしていると、ペットが足元にすり寄ってくる。

我が家の場合は、猫ちゃんが家事をしている私の足元に、終始より沿ってきます(踏みそうになるw)。1人で家にいるときも、幸せな気持ちになります。

ストレス解消になる

子どもたちは日々、いろいろな悩みを抱えて家に帰ってきます。

勉強ができなかった。

お友達とのトラブルで悩んでいる…。

自尊心が芽生え始めると、なかなか親にも悩みを話してくれませんが、イライラした態度になるためすぐにわかります。

そんな時に、子どものそばにそっと寄り添っていってくれる猫ちゃんの存在は、我が家の大きな癒し。ストレス解消です!

ペットの毛皮は人の気持ちを落ち着かせる効果があるって聞いたことがありますが、まさに幸福度上昇を実感しています。

孤独を感じない

1人暮らしでも、家に帰ると玄関まで迎えに来てくれるペットがいると、寂しさも孤独も吹き飛びます。

撫でると喜び、抱き上げると眠ってしまう。鳴き声は発するけど人の言葉は話せない…けど、見つめる瞳には感情が宿っている。

1人暮らしの高齢者の方にも、ペットはすごくいいといわれています。

引用元:ペットフード協会

人の痛みがわかる

ペットを飼うと、ペットが嫌がることや痛いことをすると、すぐに離れて怖がってくるため、触れ合うときの「さじ加減」が自然と身に付きます。

うちは元気系男子2人ですが、飼っている猫ちゃんには人ともすごく優しい!

聞くと、

「しっぽつかんだら怒るから」とか

「おなか触ると怒るから」など、

猫ちゃんの様子や対応を観察して、怒ることをしなくなっていくんですよね。

教育的指導というか…人間の子どもに対しても「ダメなことはダメ!」とすぐに教えてくれる猫ちゃんのおかげで、人が相手の時も相手の気持ちを考える習慣が身につくと感じました。

人の気持ちを考える

上述したように、行動によって猫が起こったり逃げたりすることで、人に対しても相手の「不愉快は何だろう?」「怒ったかな?」ということに敏感に反応するようになります。

親が近くにいたら注意できることでも、学校や習い事の場で誰かに無神経なことを言っているかもしれない。

そんな時に人の気持ちを考えられる習慣が身についている子どもは、もしかするとペットによる情操教育が生きているのかもしれません。

さいごに

ペットは人間に多くの恩恵をもたらしてくれます。

古代から人間の暮らしを自然の動物から守ってくれていた犬。

孤独を察知して、ふと、近くに寄ってきて癒してくれる猫。

ペットが飼えないマンションにお住まいの方でも、ペットと同じ効果のあるLOVOT[らぼっと]や、インコやハムスターなどで、ペットによる情操教育をぜひ、お子様に体験していただければと思います。

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

以下の記事もご覧ください。