保育園の謝恩会の出し物、毎年悩んでしまいますよね。
長男のときは「これやろう!」と率先して決めてくださるママに追従するだけだったのだけど、次男の時は自分が「采配する側」だったので、情報集めに苦労したのを覚えています。
その反省点を元に…
- 保育園・幼稚園の謝恩会の出し物は何がいいか。
- 謝恩会で注意すべき点
- 2024年度、謝恩会の出し物おすすめランキング!
を現役保育士さんに聞いてみました!以下の動画と合わせてご覧ください。
この記事はこの方に監修していただいております。
保育園の謝恩会とは?
謝恩会とは
…お世話になった先生や講師に感謝の気持ちを伝える場
…園児の保護者が主体となって行なうのが一般的
小学校や中学校、高校、大学、専門学校などでは生徒が主体となって行なわれる謝恩会ですが、保育園となると園児が主体となって行なうことは出来ません。
謝恩会はどこの保育園でも行なっている訳ではなく、保護者が率先して行なわなければ実践されません。
私も年長を担当した年には、卒園式の後に謝恩会をセッティングしてもらい、とても嬉しかった思い出や、「保育士をやっていて良かった」と改めて感じさせられました。謝恩会では食事を頂いたり、プレゼントの贈呈があったり、サプライズの出し物なども披露してもらいました。
今回は、私が実際にやってもらって嬉しかった出し物や、準備や費用などを考慮した出し物をランキング形式で紹介します。
謝恩会の出し物とは
- 卒園式後に園で保護者や子どもが参加して行なうパターン
- 場所を変えて行なうパターン
- 保育業務が終わった後、居酒屋などで先生と保護者のみで行なうパターン
…など、形は様々です。
ちなみに私が先生として謝恩会に参加したパターンでは、居酒屋で保護者のみで行なうパターン、保育園の近くのホテルで保護者と園児も参加するパターンがありましたが、保護者と居酒屋で行なった時は、出し物などはなく、ただの飲み会という感じでした(笑)
ホテルを貸し切り、園児や保護者が参加したパターンでは、保護者からのプレゼント贈呈があったり、園児達からの踊りのプレゼントなどがありました。
このように、保育園の謝恩会では、場所や参加者によっても出し物の内容が異なるのです。
又、出し物は無いというパターンもありますが…謝恩会を設定してもらう先生サイドとしては、出し物がある場合は、嬉しさが倍増します(笑)
出し物準備はここを考慮して!
私は謝恩会を企画する保護者と連絡を取り合い、「企画側」にも回ったことがありますが、どうせ謝恩会をやるのであれば出し物はあった方が良いと提案しています。
しかし、出し物は練習や準備などが大変というデメリットもあります。
おすすめな出し物を紹介する前に、出し物の準備を行う時に考慮すべきポイントを紹介します。
- 保護者同士で連絡を取り合う事が難しい
- 誰の為の出し物かを明確にする
- 音源などはしっかりと確認を
連絡を取り合う事が難しい
学生が主体で謝恩会を行なう場合は、毎日学校で顔を合わせるので、連絡を取り合う事は安易に行なえますが、保育園の謝恩会は保護者が主体となるので、連絡を取り合うのがとても難しいです。
「いつ練習をするのか」「費用の回収」「打ち合わせの日時」など、その都度連絡を取り合わなければなりません。
今はLINEなどの普及により連絡を取り合うのは安易ですが、ここで注意して欲しいのは「連絡漏れ」です。
毎日顔を合わせていれば直接話が出来るので、連絡漏れなどのミスは減りますが、連絡手段が電話やLINEだけとなると、連絡漏れの可能性は高くなります。
特にグループラインに入っていない保護者がいたり、練習日の連絡が漏れてしまって保護者間に溝ができる可能性もあるので、連絡漏れには十分注意しましょう。
誰の為の出し物かを明確にする
謝恩会でやりがちな失敗は、保護者や園児だけが盛り上がりすぎて、誰の為の謝恩会なのか分からなくなってしまうことです。
特に園児は親がいる前ではかなり羽目を外すので、出し物の際に収集がつかなくなる事が多いです。
それをまとめる保護者がいなかったり、会場内で何でもかんでもありになってしまうと、ただの「宴会」になってしまい、終いには参加している保育士が騒ぎを収集するというパターンもありありです。
そうなってしまうと、保育士側としてはかなりしらけてしまいます。
準備の段階で誰の為の謝恩会なのかを共通理解し、謝恩会の時には「楽しむときには楽しむ、感謝を伝えるときにはしっかりと伝える」というメリハリを意識しましょう。
音源などはしっかりと確認を
出し物でダンスやスライドショーを披露する際、音源にトラブルが出てしまうとせっかくの出し物は台無しになってしまいます。
途中で音源が途絶えてしまうと、その「間」が場をしらけさせてしまいますし、スライドショーが上映されず、そのままお蔵入りになんてなってしまうと、もう謝恩会どころではなくなってしまいますし、せっかくの準備や練習が無駄になってしまいます。
音源などのチェックは「これでもか!」というくらい行ないましょう。一人で行なうのではなく、数名の保護者に協力してもらうとより確実性が増しますよ。
保育園・謝恩会の出し物のおすすめランキング【2023】
ここからは保育園の謝恩会で行なう出し物の紹介をしていきたいと思います。準備時間や費用などを数値化しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
4位:クイズ大会
- 準備するものの多さ(☆多いほど少ない):
- 練習にかかる時間(☆多いほど少ない):
- かかる費用(☆多いほど少ない):
- 盛り上がり度:
謝恩会のメインとなる先生にまつわるクイズを参加者全員で答えるというクイズ大会です。
分かった人がどんどん答えるというのも面白いですが、子どもチーム、保護者チーム、先生チームなどに分かれてチーム戦にしてみたり、答えをボードに書いて一斉に披露したりしても盛り上がります。
準備としては、事前に保育士から情報を収集したり、集めた情報をまとめるだけなので、そんなに時間を要する事もなく、費用もかかりません。
3位:ダンス
- 準備するものの多さ(☆多いほど少ない):
- 練習にかかる時間(☆多いほど少ない):
- かかる費用(☆多いほど少ない):
- 盛り上がり度:
謝恩会会場にちょっとした舞台を用意し、そこで子ども達が踊りを披露するだけでも出し物としてはかなり盛り上がります。
1からダンスを覚えるとなると、準備にかなりの時間を要してしまいますが、お遊戯会や運動会などの行事でダンスを踊っているはずなので、子ども達が知っているダンスを披露することで練習時間はかなり削ることが出来ます。
衣装や小物などを用意するとなるとそれなりの費用がかかりますが、各保護者で分担して家での作業が中心。大きな準備などはなく盛り上がれる出し物の一つでしょう。
2位:合唱
- 準備するものの多さ(☆多いほど少ない):
- 練習にかかる時間(☆多いほど少ない):
- かかる費用(☆多いほど少ない):
- 盛り上がり度:
合唱もダンスの要領で、保育園で歌っている歌を当日披露するので、準備や練習にかける時間を大幅にカットできる上に、ダンスよりも全体的な園児ののりがいいのでおすすめです!
合唱とダンスとの大きな違いは、「感動を与える事ができる」という点です。
保育園の卒園式のプログラムには、先生方やママやパパ、保育園などの「お世話になった人達」に対して感謝の気持ちを込めた合唱が組み込まれています。その合唱曲を謝恩会では「お世話になった先生に向けて」披露するので、子ども達からの想いがきっと伝わります。
ダンスももちろん先生たちは大喜びですが、
- ダンス⇒拍手喝さいの喜び
- 合唱⇒涙が出る感動の喜び
という感じで、思わず目頭を押さえる先生が多くなるんですよ!
保育園で謝恩会を行うのであれば、サプライズで先生に伴奏をお願いするのも良いでしょう。きっと良い思い出になりますよ。
- 大きくなっても
- 大切なともだち
- せんせい、ありがとう
- ありがとうの花
- ありがとうさようなら
1位:スライドショー
- 準備するものの多さ(☆多いほど少ない):
- 練習にかかる時間(☆多いほど少ない):
- かかる費用(☆多いほど少ない):
- 盛り上がり度:
保育園での思い出の写真を集め、スライドショーにして当日にサプライズで披露すると、かなり先生に喜ばれます。
しかし、スライドショーの作成にはある程度の写真を集める必要があったり、曲の編集やパソコン作業が多いので、センスが問われます。下手な編集だと感動も薄れますし、業者に頼むと料金が掛かってしまいます。
なかなか難しい面もありますが、保護者同士で話し合い、「写真集めをする人」「編集作業をする人」「曲集めをする人」など、作業ごとに担当を割り振ることで無理なく進められるでしょう。
GOM Mix Proが簡単で安価で使いやすくておすすめです!やったことないってママがこれで作ってくれました!
次男の時はスライドショーだったけど、動画編集を担当してくれた人がやっぱり一番負担が大きそうでした。同学年に得意な方がいるといいですね!
注意点としては、当日スライドショーが流れなかったり、音切れがないかなどのトラブルが起こらないようにチェックを十分行なうことです。
編集したスライドショーを先生にプレゼントすると、更に喜ばれますよ。
さいごに
謝恩会で子ども達や保護者からの出し物があると、会場は盛り上がりますし、先生にも喜んでもらえることは間違いないでしょう。
しかし、日々忙しいママやパパが出し物の準備や練習に追われてしまうこと、それが保護者間のトラブルに繋がるという事も十分に考えられます。
そうならない為にも、保護者同士の空気間や、連絡が十分に取り合えるのかなどをしっかりと確認し、「これなら無理なく出来る」という出し物を選ぶようにしましょう。
保育士の立場からすると、出し物がなくても謝恩会を開催してくれるというだけでも嬉しい限りです。
「先生に感謝の気持ちを伝えたい」「喜んでもらいたい」という気持ちはきっと伝わりますよ。
保育士パパさん、素敵な記事と情報をありがとうございました!皆さま、是非参考にしてくださいね。
以下の記事もごらんください