浴衣にサンダルは変?痛くないはき方アドバイス&おすすめ12選
  • 浴衣にサンダルはあり?変?
  • 下駄の鼻緒で足が痛い!
  • 浴衣に合うおすすめサンダルは?

夏といえば祭り。祭りといえば、浴衣ですよね。

しかし多くの方が、例年浴衣とセットの下駄に頭を悩ませています。

そう、なれない足に下駄は、ボディーブローのようなダメージを積み上げてくる凶器言いすぎ笑)。

足の親指と人差し指の間は皮が向けて痛みますよね。

けど、年に一度のせっかくの夏まつりだからと、羽目をはずしていつも以上に活動的になりたい人も多くいます。

その妥協点として、近年推奨されるのが「浴衣にサンダル」説。

足にあう、履きなれているサンダルならば、足が痛まない上に、サンダルであれば「下駄スタイル」のものも多数あるので浴衣に対して違和感がないと好評です。

浴衣にサンダル…いいかも!と魅力を感じた方は、以下をご覧になって自由になった現代人の足元を参考に、窮屈さから解放されてください!

浴衣にサンダルは変?

浴衣にサンダル…和洋入り乱れているコーデな気がして、「変!」と思い込んでいる方も多いのですが、見た目は全く問題ないと思います!

下駄はそもそもサンダルと同等の形態をしていますよね。

小さかった昔の女性の足サイズならともかく、スニーカーやサンダル・クロックスで開放的に慣れている現代人の足に、そもそも下駄はきつすぎます。

短時間ならともかく、歩き回る上に、場合によっては踊り狂う夏まつり。

足元も動きやすい履き物であるに越したことありませんよね。

そこで下駄や草履に酷似した、浴衣や着物に合うサンダルが、夏まつりのときなどに需要が高まっているのです。

浴衣にサンダルは全然おかしくない!昔の人の浴衣に草履…くらいのものではないでしょうか?

足元の負担を減らして尚且つ、浴衣にぴったりのサンダルを探すことこそ、夏祭りを最大限に楽しむポイントなのです!

浴衣にスニーカーはあり?


ちょっと話が広がりますが、最近夏まつりで、「浴衣にスニーカー」のいでたちを見かけることがありませんか?

それ…我が子かもww子供たちは浴衣でも、はきやすいスニーカーを愛用。クロックスのときもあります。

浴衣にスニーカーはあり?とつぶらな瞳で聞かれても困っちゃいますが、着用者本人が望むのならOK!と思ってます。

蓮

見た目はかっこ悪いと思いますがw

浴衣に合うスニーカー選びを、我が子たちのために必死で考えて「浴衣にスニーカーはあり?」の記事にまとめてみたので、興味のある方はそちらも合わせてご覧くださいね。

上の記事で通気性がいい上に、浴衣に合うのではないか?というデザインやカラーのスニーカーを紹介しています。

が、はっきり行って探すの大変でしたよ。それに比べると、浴衣にサンダルは格段に選び幅が多く、デザイン性も高いのでおすすめです!

以下に浴衣に合わせやすいおすすめサンダルを、女性もキッズもおりまぜて紹介していくので、参考にしてくださいね。

浴衣に合うおすすめサンダル!

浴衣に合うおすすめサンダルの選び方は、実はとっても簡単です。

下駄のように鼻緒があるタイプのサンダルならば、基本的に違和感なくコーディネートできますからね。

夏ごとにちがう浴衣を楽しみたいという方は、下駄や帯もセットで格安のレンタルショップで頼むことが多々ありますよね。

そこでセットについてきた、下駄に似た色・デザインのサンダルを選べば、まず間違いなく合うでしょう。

ならし下駄


下駄じゃなくサンダルいいよ~!とおすすめしたくせに、トップバッターにご紹介するのはやっぱり下駄

こちらの下駄、履きやすさに特化させたサンダル要素をふんだんに持つ「ならし下駄」です。

サンダル感覚ではけるのに、鼻緒だけ和柄にしました!という、新旧の履き物のいいとこどり商品!

一見ふつうの下駄っぽいのに、足を置く木の板も、実は表面エンボス加工。

クッション性抜群で、現代の履き物の加工技術を駆使してあるんです。

当然、足は疲れにくい

パッと見が下駄でありながら、サンダルの履きやすさを実現させた夢の一品は、浴衣に確実に合う上に、羽目をはずして踊り狂える魅力があるのでおすすめです!

豹柄の下駄


下駄ではなくサンダルを!と推奨しておいて、再び下駄のご紹介(笑)。

老舗の下駄メーカーが、現代風に下駄をアレンジしたこの一足は、なんと鼻緒が豹柄ですwww

そっちの和洋折衷いくんかい!と突っ込みたくなるユニークな下駄ですね。

そして現代の足の大きな女性に合わせてか、幅広足や甲の高い足にも痛くない仕様。

もちろん下駄なので、浴衣に合うと思いますが、下駄が豹柄なので浴衣のほうはシンプル柄がおすすめです。

ヒール高めに普段使いもできる下駄!

あれ?私たしか、「浴衣に合うサンダル紹介します!」って記事を書き始めたのに、いつの間にやら下駄ばっかり紹介してますね。

それもこれも、時代の波に乗ってやるぜ!と下駄メーカーの意気込みがすごいから!

浴衣に合うサンダル要素をしっかりと盛り込んで、はき疲れない下駄を作ってやるぜ!」という下駄メーカーの本気商品を見てると、

もはやサンダルわざわざはかなくてもいいような気になってきます。

上の商品なんて、足の形にフィットさせた優しい底面で歩きやすさ抜群。

長時間はいても痛くならないよう、鼻緒にクッション素材をいれてあります。

その上、低身長の女性に嬉しい6.5cmのヒール。

底面にはアウトソールもしっかりついてるので、

まさに「歩き回っても疲れない夢のような下駄」なんです!

鼻緒のデザインは3タイプから選ぶことができます。

この下駄ならば、普段の洋服とも合いそうですよね。

日本人として、古きよき時代の伝統文化を残す橋渡しの意味でも、

こうしてサンダル要素を盛り込んだ下駄をこそ、日常の中でも選んで欲しいって思っちゃいます!

そう、浴衣にサンダル…ではなく、洋服に下駄を!今回のテーマ、これでした笑。

まぁいいや、次行きましょー!

19種類の鼻緒デザイン!


こちらはみずとり下駄です。

京都風の繊細な柄が大胆に施されていて、外国人受けも良さそうですよね。

はきやすいキッズ下駄


こちらは浴衣にぴったりのキッズ下駄。キッズ用ということで、価格も1,790円(送料別)とリーズナブルです。

走り回る我が子のために、かかとベルトのついた下駄を探したけど、今のところ見つかりませんでした。

長時間歩くだけ、走り回ったり、踊り狂ったりするタイプの子供じゃなければ、

こうした現代風、はきやすさに特化した下駄で十分じゃないでしょうか。

浴衣にぴったりと合いますしね!

ちなみに「走れるキッズサンダル!!」の記事で、走り回る子供の足におすすめサンダル特集も紹介しているので、そちらもあわせてご覧くださいね。

HARUのふかふか草履


こちらの草履屋さん、デザイン性がとても高い!

現代ファッションにあわせたドット柄やストライプもある上に、

キャスキッドソンみたいな女性にたまらないデザインの草履も選べるんです!

ふかふか草履の名のとおり、ふかふかで足が疲れにくい作りになっているので、長時間あるきっぱの夏まつりでも足を守ってくれるでしょう。

柄物大好きな方は、デザイン幅の豊富さだけでも、ショップHPでのぞいてみてください!

リゲッタカヌーのサンダル


足が大きくて甲が高い、幅が広いとお悩みの女性は、

はきやすさの面でリゲッタカヌーのサンダルがおすすめです。

実は私も幅広、甲高、おまけに女なのに25cmのデカ足(笑)。リゲッタカヌーはサンダルは持ってないけど、ローファーで愛用しています。

私と同じ足デカさんならわかると思うのですが、試着しないでネットで靴やサンダル買うのってリスクが高いんですよね。

かわいいデザインで選んで注文しても、届いた商品が足に入らないってトラウマになるw

リゲッタカヌーであれば、どんなに足が大きい女性でも、まぁ、大丈夫じゃない?

って思う安定感があるのでおすすめです。

絶対とはいえないんですけどね^^;

キッズのリゲッタカヌー


リゲッタカヌーのキッズも発見!こちらなにやら、おしゃれ女子が好みそうなデザイン性の高い品ですね。

サンダルは基本的に浴衣に合いますが、デザイン性の高いサンダルであれば、

浴衣との色バランスを考えてコーデするのがおすすめです。

白か黒のサンダルであれば、大抵は違和感なく浴衣に合うんですけどね。

清楚で歩きやすいサンダル


浴衣って祭りのときだけの和装です。浴衣用にとサンダルを買うのならば、断然普段使いできるサンダルがおすすめ

普段の服装が清楚系の方は、こちらのサンダルがおすすめです。

着物のときに着用する足袋の丈のハイカットサンダルは、浴衣にも着物にもしっくり来るんですよね。

白がないのが悔やまれるところですが、「ライトグレー」か「ブラック」でも違和感ないでしょう。

このサンダルのおすすめポイントは、清楚でスーツにも合いそうなのに、

丸洗いできるほどの耐久性の高さがあるところ!

側面は柔らかい素材なので歩きやすく、足が疲れにくいという機能面も抜群。

なのにフォーマルにも合いそうな「きちんと感」があるって、

使いどころが多そうじゃないですか?ヒールも5.5cmと無難です。

祭りのときだけでなく、日常使いもふんだんにできて耐久性も高い。

ひと夏もふた夏も活躍してくれそうなこちらのサンダルはいかがでしょうか?

ファー付きサンダル


最近ファー付きのサンダルをよく見かけますよね。

私も最近は「いまどきの若者は…」なんて説教する世代になってきましたが、

あのファー付きサンダルだけは若者と価値を共有したい笑。

めっちゃかわいいと思います!

そして浴衣にも合うと思いますよ。ほら、結婚式とかで和装してる方、

よくかたにファーのもこもこショールをかけているでしょう?

日本でも昔から毛皮は高級品で貴重な防寒着として親しまれてきました。

ファーを和装に合わせても違和感ないのは、テレビなどで「着物×毛皮」のコラボを、意外と多く目にしているせいではないでしょうか。

そう、浴衣にファーのサンダルって、実はものすごく合うんですよ!

上記商品は海外セレブもご愛用の19,800円(送料無料)とお高いのですが、はきやすさや足へのフィット感、そしてデザイン性の高さはお墨付き。

いくつもの夏の足元をオシャレに彩ってくれると思えば、決して高い買い物ではありません。

キッズ用ファー付きサンダル


キッズのファー付きサンダル、意外と少なく見つかりませんでした。

上記商品はカラーバリエーションは豊富でかわいいのですが、

足を入れるめんももこもこしているから、夏祭り向きじゃないかな?と思います。

普段使いや家の中のスリッパ感覚ならばいいと思いますが…。

でもふわふわのファー付きサンダルがはきたい!って女の子、きっといますよね。

そんな方や、そんな女の子のママには、以下の方法でお手持ちのサンダルを簡単アレンジすることをおすすめいたします!

下駄やサンダルを1分リメイク!


これを鼻緒の上部分に縫い付けるか、ゴムで留めればOK。

お手持ちの歩きやすいサンダルが、ファーボンボン付きのサンダルに早変わりします!

ファー大好きの女の子のママから聞いたテクニック。

この技は、サンダルだけでなく、スマホケースやカバンや帽子など、簡単にファーアイテムに変身させられてはまるそうです!

…我が家の男子たちは一生不要でしょうが…涙。

と、どんなにはきやすさ、歩きやすさに特化したサンダルであっても、履き慣れや歩き方の癖などで、足を痛くする可能性はつきまといます。

そこで以下に、下駄や草履、サンダルで足が痛い

となったときの対処法をお伝えしていきますね。

 

お子様連れで夏祭りに行かれるならば、

マザーズバッグに常備しておいたほうがいいアイテムも紹介するので、参考にしてください!

サンダルで足が痛い!

下駄やサンダルは、足を痛める原因の履き物です。

理由は明白ですね。鼻緒と両脇に通されたベルトだけで、様々な動きをする足を支え続けるからです。

慣れないはき物の場合などは、鼻緒部分の皮が向けるほどに足にダメージを残すことも。

折角の夏祭りが台無しですよね。子供の足の皮がむけたら、ママもサンダルで足ダメージあるのに、さらに我が子おんぶの負荷がかかります。

そこで下駄やサンダルで足を痛めたときの対処方法をお伝えいたします。

サンダルで足が痛いときの対応方法

バンソーコーをはる


一番シンプルで、誰もが思いつく方法です。

もっていなくても、コンビニに駆け込めばバンソーコーならば手に入るはず。

しかし花火大会や夏祭りの会場近辺のコンビニって、おそらく多くのバンソーコー客が駆け込んでますよw

したがって、あらかじめバンソーコーを持ち歩いていくことがおすすめです。

下のほうの「持ち歩くべき足痛対処グッズ」のところで、おすすめのバンソーコータイプをご紹介するのでご覧くださいね!

下駄で足痛のときに最適のバンソーコーがあるんです!

ワセリンを塗る


小さい子供のいるご家庭には、ワセリンがありますよね。

ワセリンは傷の保護をするような役割があるため、様々なシーンで重宝します。

赤ちゃんの頃ですが、おむつ替えのたびにお尻ふきすると、こすれてお尻の皮が向けちゃうことがありますよね。

そのときもお医者さんがワセリンを出してくれて、めくれた皮部分に排泄物がかかるのを防ぐために、塗ると良いよって勧めてくれたりしませんか?

赤ちゃんは痛覚があまりないせいか、痛がって泣くこともなかったけど、皮がむけた傷口カバーに、ワセリンがこんなにも効くんだ!とびっくりしました。

もっとも赤ちゃんの代謝力はすさまじく…数時間で皮がむけた部分の傷が治ってたりするんですが…。

ワセリンにも赤ちゃんの傷治しパワーにも驚きですが、サンダルでできた皮むけにも、ワセリンが有効であることをお分かりいただければ何よりです。

ただ、向けてしまった皮の一時的な保護にはなるものの、ワセリンは油なので、サンダルべとべとになりますよ。

そうならないために、あらかじめあるものの装着をおすすめします。

足袋ソックスをはく


そう、今はやりの足袋ソックスをはくことです!

これさえはいておけば概ねのサンダルで足が痛い!

問題には対処できるのではないでしょうか。

普通ならば「サンダルにソックス?ダサくない?」となるかもしれませんが、上に装着しているのは浴衣です。

着物に足袋は一般的な和装なので、浴衣に足袋でも違和感ないと思いますよ!

持ち歩くべき足イタ対処グッズ

キッズ用足袋ソックス


子供が急に「ママ~サンダルで足痛い!」ってなったときに、この足袋ソックスがあれば助かります!

だったら最初からはかせとけば?と言われそうですが、我が子の場合は…はかないなw

「オレいらねぇ」とはだしで走り回って、「ママ~足痛い」となりそうなタイプwだから私のカバンには常に、キッズの靴下常備してますよ。

医療用傷テープ

昔、私が皮膚科でもらったことあります。

傷口を処置した上に、このテープを、普通に傷の上にべたべた貼るんですよ、お医者さんったら!

「え?これって、テープの粘着面が傷について、はがすときに痛くないですか?」って言ったら「大丈夫大丈夫~」って言われました。

何が大丈夫やねん?痛いのわたしだが?

とそのときは医者の軽さが信じられなかったけど、はがすとき、傷口にくっつくこともなく、大丈夫大丈夫~でした。

以来、これ重宝してます笑。

好きな長さにカットできる上に、傷口にちょこっと貼って、一時しのぎの傷口ガードができるんですよ。

しかも手で普通にちぎれる柔らかさ。それでいてはがれにくい!

子供がサンダルで足が痛い!ってなったときに、バンソーコー貼っても、いつの間にかどこかへ行っちゃってませんか?

バンソーコーって意外とすぐにはがれちゃうし、傷保護面の面積が小さいし、使い勝手が悪いんですよね。

それに比べてこの傷保護テープは、使い勝手も抜群。

サンダルの鼻緒部分の足の指ガードするときも、3~4枚手でちぎって、

ちょちょっと貼っちゃえば応急処置完了です。

はがれないようにと、長く足の甲までテープを貼っちゃうときもあります。

見た目はアレになるけど、肌色なのであまり目立ちませんよ。

夏祭りにサンダルで行くとき以外にも、重宝するマザーズバッグの優秀品です!

さいごに

浴衣にサンダルはあり?

のテーマから、枝葉が広がった情報をお届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

浴衣に下駄は、日本の夏の情緒を感じさせる伝統的な和装スタイルです。

ある気安さ特化したはき物に進化しても、伝統的スタイルに身を包むと、気持ちもおごそかにひきしまりますよね。

最後まで読んでくれてありがとうございました。