
一般的に薬局とかで売っている数百円の白髪染めは、頭皮を痛めて老化を加速してしまいます。
つまり、アラフォーの私たちは「頭皮を守って」「白髪を染めてくれる」商品を探さなくてはいけません。
そのトップクラスは美容院で染めてもらうことだけど…
「美容院は高い!」
と思いますよね。せめて美容院に行く頻度を減らすためにも、
- 自宅でできる
- 頭皮に優しい
こんな白髪染めを使うべきです。
「頭皮を大事に」してくれるグローリンワンクロスは40代からの白髪染めシャンプーの代表格。
グローリンワンクロスを実際に使ってみて、染まり方、注意点のレビューと口コミ&メリットデメリットをまとめてみました。

使う前に絶対にチェックしてくださいね。
グローリンワンクロスとは?
- 価格:ワンボトル3,780円+送料600円(定期コース)
- カラー:リアルブラック、ナチュラルブラック
- 主要成分:ケラチン、シルク、ヘマチン、牡丹エキス、芍薬エキス、百合エキス
- 公式サイト:グローリン・ワンクロス公式サイト
※楽天販売なし。Amazonでは見つかりましたが、高かったです汗(アマゾン商品ページ・5,000円/本)
2ボトルセットで買うと、1本当たり3,280円になり、ワンコインもお得になるからおすすめです。
今だけお得なプレゼント
しかも今ならタダで、洗髪後の髪を傷めないドライ用タオルを無料プレゼントしてもらえます!

カイロもついてきました(∩˃o˂∩)♡
髪はシャンプーの後はデリケートな状態でとても痛みやすいです。そこをタオルでバサバサと拭いてしまうと、キューティクルが毛羽立ってぱさぱさの髪の原因になってしまいます。
若いころは回復も早く、つるつるの髪の毛を保てたかもしれないけど、年を取ってからはお風呂上りに髪の毛をタオルでゴシゴシ拭いてはいけません!
この給水ターバンであれば、髪をバサバサ拭かずに、水気をとったらこれで巻くだけ!髪のダメージがほとんどない状態でタオルドライできるんです!
グローリンワンクロスの口コミ評判は?
私以外の使用者は、グローリンワンクロスにどう思っているんだろう?と口コミレビューを集めてみました!
悪い口コミ

「リアルブロック」が黒く染まりすぎる。髪が黒々しすぎて使用をひかえるほど、「真っ黒」過ぎる
カラーバリエーションが2色しかないのが不満。黒だと真っ黒すぎ。茶色だと明るすぎてちょうどいいカラーがない
「真っ黒すぎる」は私も同感です…。グローリンワンクロスの「ブラック」は黒く染まりすぎると感じる人が多いようです。年齢層を見ると、白髪が半分以上ある方に、「黒く染まりすぎる」と感じる人が多いようなので、白髪が数本チラホラしている人は大丈夫でしょう。
日本人の頭髪って、真っ黒よりもちょっと茶色よりな人が多いじゃないですか?そういう方がグローリンワンクロスを使うと、見事な真っ黒に逆に不自然さを感じることがあるんです。
カラーバリエーションも確かに少ないですね。薬局とかの白髪染めコーナーにはあんなにも厳密にカラーバリエーションが取り揃えてあるのに、グローリンワンクロスは2色だけ。
いい口コミ
産後で白髪が急に増え始めでも美容院に行く時間もなく白髪染めばかりしていたら髪の毛も傷んじゃうし
そんな時にこちらの商品に出会いました☆シャンプーと同じ使い方で週一回洗うだけで白髪対策ができとっても助かってます
ヘアカラーの独特な薬剤の香りもせずリラックスできる癒される香りなので薬剤のツーンとした香りが苦手な方にもオススメです(かおかお4144さん・31歳)
ヘアカラーした後って私は髪の毛ギシギシになるのですが、
こちらはシャンプーしている時も後もキシキシしませんでした
テクスチャはサラサラ、真っ黒なシャンプー!!
ツーンとする不快なニオイはなく、強すぎない良い香りです。
サラサラなので髪の毛につけてから泡立てるといい感じでした!
キシキシせず、指通りよく洗えました!
白髪は自然に目立たなくなっていてとても嬉しいです!!
こんなに手軽に白髪を染められるアイテムがあったとは…
床や壁などに付いたら、色がついてしまうので直ぐに落としてください!!(ロータスさん・30歳)
グローリンワンクロスのいいところは、白髪染め特有の嫌な臭いがしないところです。口コミでも多くの人が「嫌な臭いがしない」と言っていますね。
多くの白髪染めは溶液の成分で嫌なにおいがプンプンするから、余計にグローリンワンクロスの良い香りがGOOD評価につながっているんです💛
いい口コミでも悪い口コミでも「よく染まる」が見られたこともグローリンワンクロスの特徴です。上の「悪い口コミ」にあるように「染まり過ぎ」「黒くなりすぎ」という点が注意ですが…私のような全体の1割以下の白髪の方なら、染まりすぎても支障は全くありません♪
白髪染めは「染まりにくい」「効果なし」という口コミが多いのに対して、すごくめずらしいなと感じました。
グローリン・ワンクロスのレビュー&メリット・デメリット
実際に使っている使用感をお届けいたしますね。参考にしてください!
- ○:週に1回だけでしっかり染まる!
- ○:白髪染めシャンプーにしてはしっかりと染まる!
- ✖:ボトルが小さい
- ○:無添加なので臭くない!
- ○:髪艶にこだわった素材
- ○:キシキシしない
○:週に1回だけでしっかり染まる!
グローリン・ワンクロスの一番にいいところは、週に1回でしっかり染まるというところ!
自宅で使う白髪染めシャンプーって、たいてい「毎日使う」「2日に1回」とか、忙しいスケジュールの方には大変です。かといって、ちょっとサボるとすぐに白髪が目立つ…美容院に行くまでの退色カバーに、頻度の少ない白髪染め商品はないかな?という方にお勧めです。
グローリンワンクロスは、週に1回でいいのでものすごく時短ですみます♪
○:白髪染めシャンプーにしてはしっかりと染まる!
白髪染めシャンプーもトリートメントもいくつか使ってきたけれど、どれも「うっすら染まる」感じです。

毎回20分ほど染める時間をおいて「うっすらしか染まらない」って…忙しいのにそんな商品に時間もお金も浪費していられませんよね。
って思う方は、週に1度、20分間でしっかり染まるグローリン・ワンクロスを試してみてください!
上の画像をご覧いただけるとわかるのだけど、これ、グローリンワンクロスを手のひらに垂らして1分も経たずに流し、石鹸で洗った後の、更に1日経った後ですw(この写真を撮るために試してみました)
石鹸で洗って1日経ったのに…黒いシミがしっかりと残っているでしょう?
髪に対してのアプローチに特化したシャンプーなので、手に残る以上に髪には浸透します。
つまり、グローリンワンクロスが1回でしっかりと染まる根拠と言えるんです。

(手は…次の日にウタマロ石鹸でごしごしして、何とかおとしました…大変だった(笑)
✖:ボトルが小さい
グローリン・ワンクロスは届いてびっくり。
グローリン・ワンクロスのボトルはすごく小さいんです。↑↑ほら、小さいでしょ?
それもそのはず。グローリン・ワンクロスはわずか4回分しか入ってないんです。1回のシャンプーでこの4分の1の分量を使うんです。
でも、ケアは週に1度でいいので、これで1か月分なんです!
小さなことですが…お風呂場にデカいボトルの白髪染めがあると、自分も家族も「母は年をとった」と思っちゃうけど、グローリン・ワンクロスは小さいので、誰の目にも入らずにスルーされてくれます(笑)
✖:風呂が汚れる
グローリンワンクロスはすごくよく染まるシャンプーなので、お風呂場に黒いシミが残ることがあります。すぐに洗い流せばするっと落ちますが、時間を置くと黒いシミが落ちずに困ったことがあります。
お風呂用洗剤で1~2分つけ置きして落とすことができましたが、時間がたてばたつほど落ちにくくなると考えていいでしょう。お風呂場に黒いシミがついたら、すぐに流すようにしてくださいね。
○:無添加なので臭くない!
中身がぜんぜん臭わないのもグローリンワンクロスのお気に入りポイントです。
白髪染め特有の…あの匂い、苦手なんですよねわたしは。
って事で、手に出してクンクンしてみましたw
「あ、臭くない!」
長く愛用していくにあたって、匂いがいいって重要です。
○:髪艶にこだわった素材
アラフォー過ぎたら白髪染めにかぎらず、髪につけるすべてのものは「痛まない」ものを選んだ方がいいです!
週に1回でも白髪染め剤の多くは髪を痛めてしまうので、
「しっかり染まる」と同時に「髪が痛まない」ものを選んでください!
ボタンエキス、ユリエキス、シャクヤクエキス、ケラチン、シルク、ヘマチン
グローリン・ワンクロスは髪が痛むどころか、艶めく成分が配合されています。
染まるだけでなく、艶も取り戻せる…どうせ使うなら、アンチエイジング要素がふんだんのものが絶対におすすめ!
↓↓美容院で白髪染めよりもはるかに安い!
公式ページはこちら
○:キシキシしない
グローリンワンクロスは白髪染めなのに、シャンプーしているときにキシキシしません。白髪染め溶剤の入ったシャンプーは通常「キシキシする」「指が引っ掛かる」と不評です。毎回の使い心地が悪いと、リピートしたくなくなりますよね。
グローリンワンクロスは使っている最中も
グローリン・ワンクロスでよく染まる【使い方】ポイント
グローリン・ワンクロスの公式サイトや取扱説明書には、「普通に使って、黒い水が出なくなるまで洗い流せばOK」と書いてあります。
しかし、子どもと一緒にあわただしく洗っていただけでは、染まりきっていないと感じたんです、私は。
そこでグローリン・ワンクロスの冊子に書いてあった「染めやすくする方法」を実践してみました。
それは…
シャンプーしてあわ立てたあと、しばらく泡をそのまま置いておくという方法。
「泡=染めるやつ」だから、染めたいところにしばらく「泡」を放置しておくんです。それによって染まりがすごくよくなりました!
↓↓大体こんなイメージですね。
引用元:グローリンワンクロス公式サイト
とはいっても、白髪染めトリートメントなどのように2~30分おくって事もなく、放置時間は5分~くらいです。
その間に体や足の爪を洗うなどして時間を過ごし、最後に頭を洗い流します。
痛みも少なくパサつきも感じず。
鏡台の明かりで厳密に見ると、どれが白髪かわかるんですが、グレーっぽく根元から目立たなくなっているんですよ。
↓↓週に1回でしっかり染まると好評!
公式ページはこちら
慣れてくれば、「2~3ヶ月(なんなら半年)に1度、美容院で白髪染め+週に1度グローリン・ワンクロス」で、
常に黒髪をキープできるのではないでしょうか。
根元がしっかり染められると、
かなり若く見られてGOOD。
しかも美容院にマメに通い続けるよりも、ずーっと安く済むんですよ!
白髪染めの方法と、選ぶポイント
他にもたくさんある、白髪ケアの方法についてちょっとまとめてみました。上に紹介してきたグローリンワンクロスが如何に安価でお得かの参考にしていただければと思います。
- 美容院で白髪染めをする
- 自宅用白髪染めカラーリング剤を使う
- 白髪染めトリートメントを使う
- 白髪染めシャンプーを使う
- 価格
- 手間
- 染まり具合
- 髪の痛み
上記の4つの方法を、白髪選びポイントと照らし合わせてみてみましょう!
1.美容院で白髪染めをする
- 価格
- 手間
- 染まり具合
- 髪の痛み
美容院の白髪染めはベストだと思います。
高価格で、行く度に2時間ほど時間をとられるのがデメリット。
白髪染めだけで私の美容院ならば6,900円。ついでにシャンプーやカットやらすると1万円超えちゃいますよね。

通い続ける経済力がないってのw
けど、通い続けないと白髪はどんどん増えていく…
黒髪キープしたいならば、大体2~3ヶ月に1度の美容院+アルファの自宅用白髪染めの手段を持っておくべき!
全体的に黒髪キープを安価にするために、複数方法を交互に行っていくんです!
2.自宅用白髪染めカラーリング剤を使う
- 価格
- 手間
- 染まり具合
- 髪の痛み
経済的な白髪染め方法として一般的なのは、自宅用カラーリング剤ですよね。
でも私は髪質が弱い方や痛みが激しい方には、カラーリング剤はおススメしません。
簡単で手間隙かからない!がうたい文句の割には、染める時にビニール手袋つけて、染めてる30分くらいの間はテレビ見るしかやることない…
価格は安いけど、手間隙はけっこうかかる上に、
髪の毛の痛みも尋常じゃないと思いませんか?
アラフォーすぎて髪を痛めると、修復よりも加齢が加速するから、できればやめたほうがいいと思います。
3.白髪染めトリートメントを使う
- 価格
- 手間
- 染まり具合
- 髪の痛み
白髪染めトリートメントは常套手段として私も愛用しています♪
髪を痛めない白髪染めトリートメントとしては、利尻がおすすめ!
- 付けて20~30分置かなくてはいけない(→もっと染まるために何分置く?)
- 10分くらいではしっかりと染まりきらない
- トリートメントが白髪に付着したか、確認しにくい
- 液を使いすぎてしまう
トリートメントだと、髪全てにいきわたってるか、確認しづらいんですよね。「まだ足りてないんじゃないか?」とついつい使いすぎちゃうから、減りが早い。
髪は痛まないけど、商品によっては
「いつまでたっても全然染まらない!」とイラつくものも多数あります。
また、加齢がすすむと、育毛ケアやスカルプケアにトリートメントを使うことが多くなってくるので、それらの商品とかぶりながら使っていかなくてはいけません。

トリートメントカレンダーが必要(笑)
白髪染めシャンプーを使う
- 価格
- 手間
- 染まり具合
- 髪の痛み
トリートメントもシャンプーも、毎日のように行う行為なので、
白髪染めの手間隙がかからないのが嬉しいポイント。
- 泡が浸透しやすいから、白髪にアプローチしやすい
- 泡で適量がわかるから、使いすぎない
- 毎日行う行為を白髪染めシャンプーに置き換えるだけなので、時短になる
- 付けおき時間が短いため、染まりは不十分(けど毎日やれば目立たなくはなる)
- 爪が黒くなる(石鹸で落ちるけどw)
更にシャンプーは、トリートメントと違って適量がわかりやすく、使いすぎることもないためコスパもGOOD。
染めるための泡が、髪の根元にもしっかりと密着してるのを、自分の目で確認することができるのもGOOD。
白髪染めシャンプーは、トリートメントよりも染めのこしにくいんですよ。
そしてそして、いうまでもなく、無添加商品であれば髪の毛が痛みにくい!
髪に優しい白髪染めシャンプーが多い!
ただし、白髪染めシャンプーは美容院に比べると、染まりにくく落ちやすいです、はっきり言って。
少しずつうーっすらとグレーになる感じでごまかして、ごまかしがきかなくなったら美容院で白髪染めするって感じになりますね。
それでも経済的には、毎月美容院に行くよりはだいぶお得になるはずです!
美容院の白髪染めの退色カバーに、グローリンワンクロスは最適です。
↓↓週に1回でしっかり染まると好評!
公式ページはこちら
白髪染め方法のまとめ!
上に書いてきたものを、したの表にまとめてみました!
美容院 | 自宅用カラーリング剤 | トリートメント | シャンプー | |
価格 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
手間 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
染まり具合 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
髪の痛み | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめは、2~3ヶ月に1度の美容院での白髪染めと、週に1度の白髪染めシャンプーもしくは、白髪染めトリートメントです!
グローリン・ワンクロス1ボトル(1か月分)で3,780円+送料600円。2本セットで買うと1本分が3,280円と更にお得になります。
>>詳しくはグローリン・ワンクロスの公式サイトをご覧ください
↓↓おすすめ白髪染め、簡単で安くてしっかり染まるグローリン・ワンクロスの公式サイトは以下のリンクから!
公式ページはこちら
まとめ
おすすめは、2~3ヶ月に1度の美容院での白髪染めと、週に1度の白髪染めシャンプーもしくは、白髪染めトリートメントです!
美容院の白髪染めの退色カバーに、自宅用白髪染めシャンプーかトリートメントを組み合わせるのが最も安価でおすすめです!
- >>シャンプー:グローリンワンクロス
- >>トリートメント:【白髪用】利尻ヘアカラートリートメント
泡で染めるシャンプーなら、素人でも簡単に、上手に染められるからおすすめ!