根元の白髪をいつも黒くキープしたいって思いませんか?
それも安く!簡単に!
美容院で、たとえ月に1度白髪染めしたところで、
1ヵ月後には根元まっしろじゃないですか?
そのまっしろ、他人の目にはばんばん映ってますからね!
見られまくってますからね?!!
誰も指摘はしないものの、心の中では思っています。
「この人、若く見えると思ってたけど、根元真っ白じゃん。
染めてなけりゃ、だいぶ年取ってみえるんだろうな~」と!
書いてる私まで…なんかダメージ受けちゃいました…。

なーんて凹んでる間にもどんどん白髪は増えちゃうから、
さっさと根元の白髪を
ばれないうちに染めちゃう方法をマスターしましょう!
この記事は、白髪染めを簡単で安くして、黒髪キープができる方法を知りたい方のための記事です。
Contents
白髪染めの方法と、選ぶポイント
- 美容院で白髪染めをする
- 自宅用白髪染めカラーリング剤を使う
- 白髪染めトリートメントを使う
- 白髪染めシャンプーを使う
- 価格
- 手間
- 染まり具合
- 髪の痛み
上記の4つの方法を、白髪選びポイントと照らし合わせてみてみましょう!
1.美容院で白髪染めをする

- 価格
- 手間
- 染まり具合
- 髪の痛み
美容院の白髪染めはベストだと思います。
高価格で、行く度に2時間ほど時間をとられるのがデメリット。
白髪染めだけで私の美容院ならば6,900円。ついでにシャンプーやカットやらすると1万円超えちゃいますよね。

けど、通い続けないと白髪はどんどん増えていく…
黒髪キープしたいならば、
大体2~3ヶ月に1度の美容院+アルファの自宅用白髪染めの手段を持っておくべき!
全体的に黒髪キープを安価にするために、複数方法を交互に行っていくんです!
2.自宅用白髪染めカラーリング剤を使う
- 価格
- 手間
- 染まり具合
- 髪の痛み
経済的な白髪染め方法として一般的なのは、自宅用カラーリング剤ですよね。
でも私は髪質が弱い方や痛みが激しい方には、カラーリング剤はおススメしません。
簡単で手間隙かからない!
がうたい文句の割には、染める時にビニール手袋つけて、染めてる30分くらいの間はテレビ見るしかやることない…
価格は安いけど、手間隙はけっこうかかる上に、
髪の毛の痛みも尋常じゃないと思いませんか?
アラフォーすぎて髪を痛めると、修復よりも加齢が加速するから、
できればやめたほうがいいと思います。
3.白髪染めトリートメントを使う

- 価格
- 手間
- 染まり具合
- 髪の痛み
1時期わたしもはまってた白髪染めトリートメント。
私は≪ルプルプ通販サイト≫ダメージゼロの白髪染めを愛用していました。
髪を痛めない白髪染めトリートメントとしては、ルプルプがおすすめ!
髪が痛まないという点ではよかったけど、2~30万円
安いのもあるけど、1ボトルスグに使い切っちゃうからコスパが悪かったのが難点。
- 付けて20~30分置かなくてはいけない
- 10分くらいではしっかりと染まりきらない
- トリートメントが白髪に付着したか、確認しにくい
- 液を使いすぎてしまう
トリートメントだと、髪全てにいきわたってるか、確認しづらいんですよね。
「まだ足りてないんじゃないか?」とついつい使いすぎちゃうから、減りが早いの。
髪は痛まないけど、商品によっては
「いつまでたっても全然染まらない!」とイラつくものも多数。
また、加齢がすすんで育毛剤をトリートメントで導入すると、かぶりますw
どっちかを諦めなきゃ。
白髪染めシャンプーを使う
- 価格
- 手間
- 染まり具合
- 髪の痛み
トリートメントもシャンプーも、毎日のように行う行為なので、
白髪染めの手間隙がかからないのが嬉しいポイント。
- 泡が浸透しやすいから、白髪にアプローチしやすい
- 泡で適量がわかるから、使いすぎない
- 毎日行う行為を白髪染めシャンプーに置き換えるだけなので、時短になる
- 付けおき時間が短いため、染まりは不十分(けど毎日やれば目立たなくはなる)
- 爪が黒くなる(石鹸で落ちるけどw)
更にシャンプーは、トリートメントと違って適量がわかりやすく、
使いすぎることもないためコスパもGOOD。
染めるための泡が、髪の根元にもしっかりと密着してるのを、自分の目で確認することができるのもGOOD。
白髪染めシャンプーは、トリートメントよりも染めのこしにくいんですよ。
そしてそして、いうまでもなく、無添加商品であれば髪の毛が痛みにくい!
髪に優しい白髪染めシャンプーが多い!
ただし、白髪染めシャンプーはトリートメント同様に、染まりにくいです、はっきり言って。
少しずつうーっすらとグレーになる感じでごまかして、ごまかしがきかなくなったら美容院で白髪染めするって感じになりますね。
それでも経済的には、毎月美容院に行くよりはだいぶお得になるはずです!
白髪染め方法のまとめ!

上に書いてきたものを、したの表にまとめてみました!
美容院 | 自宅用カラーリング剤 | トリートメント | シャンプー | |
価格 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
手間 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
染まり具合 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
髪の痛み | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめは、2~3ヶ月に1度の美容院での白髪染めと、週に1度の白髪染めシャンプーです!
グローリン・ワンクロス1ボトル(1か月分)で3,780円+送料600円。2本セットで買うと1本分が3,280円と更にお得になります。
>>詳しくはグローリン・ワンクロスの公式サイトをご覧ください
おすすめの白髪染め商品
白髪染めシャンプーを幾つか試してきた中で、一番染まりがよく、
髪のダメージが少ないとわたしが感じたのがこちら!

グローリン・ワンクロスのレビュー
実際に使っている使用感をお届けいたしますね。私以外の口コミレビューも載せておくので、参考にしてください!
基本情報
- 価格:ワンボトル3,780円(送料600円)
- カラー:リアルブラック、ナチュラルブラック
- 主要成分:ケラチン、シルク、ヘマチン、牡丹エキス、芍薬エキス、百合エキス
- 公式サイト:グローリン・ワンクロス公式サイト
2ボトルセットで買うと、1本当たり3,280円になり、ワンコインお得になるからおすすめです。
グローリンワンクロスの5つのおすすめポイント
- 週に1回だけでしっかり染まる!
- 白髪染めシャンプーにしてはしっかりと染まる!
- ボトルが小さい
- 無添加なので臭くない!
- 髪艶にこだわった素材
週に1回だけでしっかり染まる!
グローリン・ワンクロスの一番にいいところは、週に1回でしっかり染まるというところ!
自宅で使う白髪染めシャンプーって、たいてい「毎日使う」「2日に1回」とか、大忙しなんですよね。
爪も黒くなるうえに、ちょっとサボると白髪が目立つ…
グローリンワンクロスは、週に1回でいいのでものすごく時短で黒髪キープできるんですよ!
白髪染めシャンプーにしてはしっかりと染まる!
白髪染めシャンプーもトリートメントもいくつか使ってきたけれど、どれも「うっすら染まる」感じです。
毎回20分ほど染める時間をおいて「うっすらしか染まらない」って…
って思う方は、週に1度、20分間でしっかり染まるグローリン・ワンクロスを試してみてください!

上の画像をご覧いただけるとわかるのだけど、これ、グローリンワンクロスを手のひらに垂らして1分も経たずに流し、石鹸で洗った後の、更に1日経った後ですw。
石鹸で洗って1日経ったのに…黒いシミがしっかりと残っているでしょう?
髪に対してのアプローチに特化したシャンプーなので、手に残る以上に髪には浸透します。
つまり、1回でしっかりと染まる根拠と言えるんです。

ボトルが小さい
届いてびっくり。
グローリン・ワンクロスのボトルはすごく小さいんです。↑↑ほら、小さいでしょ?
それもそのはず。わずか4回分しか入ってないんですもん。1回のシャンプーでこの4分の1の分量を使うんです。
でも、ケアは週に1度でいいので、これで1か月分なんですよ!
小さなことですが…お風呂場でアピールしてこない白髪染めシャンプーっていいですよ。
でかいボトルの白髪染め剤が目に入ると、「年取ったな」って落ち込むけど、
グローリン・ワンクロスは小さいボトルだから普段は目に入らず、白髪を忘れていられます!
無添加なので臭くない!

中身がぜんぜん臭わないのもグローリンワンクロスのお気に入りポイントです。
白髪染め特有の…あの匂い、苦手なんですよねわたしは。
って事で、手に出してクンクンしてみましたw
「あ、臭くない!」
長く愛用していくにあたって、これすごく重要です。
髪艶にこだわった素材
白髪染めにかぎらず、髪につけるすべてのものは「痛まない」ものを選んだ方がいいです!
特にアラフォー過ぎたら、加齢とともに抜け落ちるのが髪。
女がすり減っていくようで、髪が痛んで抜けていくのは本当に落ち込みます。
週に1回でも白髪染め剤の多くは髪を痛めてしまうので、「しっかり染まる」と同時に「髪が痛まない」ものを選んでください!
グローリン・ワンクロスは髪が痛むどころか、艶めく成分が配合されています。
染まるだけでなく、艶も取り戻せる…どうせ使うなら、アンチエイジング要素がふんだんのものがいい!
って方は、まずはお試しください。
グローリン・ワンクロスの使い方ポイント
グローリン・ワンクロスの公式サイトや取扱説明書には、
「普通に使って、黒い水が出なくなるまで洗い流せばOK」と書いてあります。
が、子どもと一緒にあわただしく洗っていただけでは、染まりきっていないと感じたんです、私は。
そこでグローリン・ワンクロスの冊子に書いてあった「染めやすくする方法」を実践。
それは…
シャンプーしてあわ立てたあと、しばらく泡をそのまま置いておく。
「泡=染めるやつ」だから、染めたいとこを泡立てればよい。
↓↓大体こんなイメージですね。
引用元:グローリンワンクロス公式サイト
とはいっても、白髪染めトリートメントなどのように2~30分おくって事もなく、5分~くらいです。
その間に体や足の爪を洗うなどして時間を過ごし、最後に頭を洗い流します。
痛みも少なくパサつきも感じず。
鏡台の明かりで厳密に見ると、どれが白髪かわかるんですが、グレーっぽく根元から目立たなくなっているんですよ。
今だけお得なプレゼント
しかも今ならタダで、洗髪後の髪を傷めないドライ用タオルを無料プレゼントしてもらえます!
(2019年1月現在)
カイロもついてきました(∩˃o˂∩)♡
慣れてくれば、「2~3ヶ月(なんなら半年)に1度、美容院で白髪染め+週に1度グローリン・ワンクロス」で、
常に黒髪をキープできるのではないでしょうか。
根元がしっかり染められると、
かなり若く見られてGOOD。
しかも美容院にマメに通い続けるよりも、ずーっと安く済むんですよ!
グローリンワンクロスの口コミ評判は?
私以外の使用者は、グローリンワンクロスにどう思っているんだろう?と口コミレビューを集めてみました!
悪い口コミ


「真っ黒すぎる」は私も同感です…。文字通り、真っ黒すぎるんですよw
日本人の頭髪って、真っ黒よりもちょっと茶色よりな人が多いじゃないですか?そういう方がグローリンワンクロスを使うと、見事な真っ黒に逆に不自然さを感じることがあるんです。
カラーバリエーションも確かに少ないですね。薬局とかの白髪染めコーナーにはあんなにも厳密にカラーバリエーションが取り揃えてあるのに、グローリンワンクロスは2色だけ。中間色の髪のかたは困るかもしれません。
いい口コミ


グローリンワンクロスのいいところは、白髪染め特有の嫌な臭いがしないところです。泡立てたまま5~10分置くときもあるけど、ノンストレスでかかと磨きとかできちゃうくらい、匂いが気にならないのは嬉しいポイントです。
いい口コミでも悪い口コミでも「よく染まる」が見られたこともグローリンワンクロスの特徴ですね。
白髪染めは「染まりにくい」「効果なし」という口コミが多いのに対して、すごくめずらしいなと感じました。
↓↓おすすめ白髪染め、簡単で安くてしっかり染まるグローリン・ワンクロスの公式サイトは以下のリンクから!
まとめ
上に書いてきたものを、したの表にまとめてみました!
美容院 | 自宅用カラーリング剤 | トリートメント | シャンプー | |
価格 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
手間 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
染まり具合 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
髪の痛み | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめは、2~3ヶ月に1度の美容院での白髪染めと、週に1度の白髪染めシャンプーです!美容院と、自宅用白髪染めシャンプーを組み合わせるのが最も安価でおすすめです!
泡で染めるシャンプーなら、素人でも簡単に、上手に染められるからおすすめ!
以下の記事もご覧ください。